■■■ キャッシュレス決済導入について ■■■

日本刀の用語集 日本アンティックギャラリー

あ行
合口(あいくち)
藍鮫皮(あいざめがわ)
内反り(うちぞり)
板目肌(いためはだ)
石目地塗(いしめじぬり)
猪首切先(いくびきっさき)
薄肉彫(うすにくぼり)
浮彫(うかしぼり)
打粉(うちこ)
このページの先頭に戻る ▲
か行
金象嵌銘(きんぞうがんめい)
金筋(きんすじ)
鍛え肌(きたえはだ)
切先(きっさき)
互の目(ぐのめ)
栗形(くりかた)
小乱れ(こみだれ)
笄(こうがい)
小柄(こづか)
鯉口(こいくち)
腰刃(こしば)
鐺(こじり)
古刀(ことう)
このページの先頭に戻る ▲
さ行
截断銘(さいだんめい)
下緒(さげお)
鞘(さや)
三本杉(さんぼんすぎ)
鎬造り(しのぎつくり)
地紋(じもん)
数珠刃(じゅずば)
新刀(しんとう)
真鍮(しんちゅう)
陣太刀(じんだち)
簾刃(すだれば)
据紋象嵌(すえもんぞうがん)
透し彫(すかしぼり)
切羽(せっぱ)
象嵌銘(ぞうがんめい)
このページの先頭に戻る ▲
た行
高肉彫(たかにくぼり)
太刀(たち)
太刀緒(たちお)
短刀(たんとう)
地景(ちけい)
直刀(ちょくとう)
地鉄(ちがね)
丁子(ちょうじ)
丁子足(ちょうじあし)
柄(つか)
鍔(つば)
刀身(とうしん)
濤瀾(とうらん)
尖り互の目(とがりぐのめ)
このページの先頭に戻る ▲
な行
茎(なかご)
茎尻(なかごじり)
沸(にえ)
匂(におい)
布目象嵌(ぬもめぞうがん)
湾れ刃(のたれば)
このページの先頭に戻る ▲
は行
箱刃(はこば)
廃刀令(はいとうれい)
平造り(ひらづくり)
平緒(ひらお)
瓢箪刃(ひょうたんば)
縁頭(ふちがしら)
縁金(ふちかね)
このページの先頭に戻る ▲
ま行
真砂沸(まさごにえ)
棟(むね)
目貫(めぬき)
銘(めい)
杢目肌(もくめはだ)
このページの先頭に戻る ▲
や行
焼刃(やきば)
このページの先頭に戻る ▲
ら行
蝋燭帽子(ろうそくぼうし)
このページの先頭に戻る ▲
わ行
脇指(わきさし)
業物(わざもの)