■■■ キャッシュレス決済導入について ■■■

お坊さんが教えるおいしい「禅僧ごはん」で心と体をスッキリ! 月3,100円で学べる精進料理通信講座

精進料理通信講座が選ばれる理由

「精進料理の心と料理の基本」を正統派のお坊さんが伝授!

吉村昇洋先生

「精進料理の心と料理の基本」を正統派のお坊さんが伝授!

いま注目の精進料理。でもその背景にある考え方や意味を理解し、実践しなければ「ただの野菜料理」も同然です。当講座では、曹洞宗大本山、永平寺で修行した吉村昇洋先生が心にしみるお寺の知恵と現代風にアレンジしたレシピを教えてくれます。

野菜をふんだんに使った全60レシピが作れる!

様々な精進料理

野菜をふんだんに使った全60レシピが作れる!

「忙しくて料理する時間がない」「気持ちの切り替えがしたい」「野菜たっぷりのおいしい料理が食べたい」という方におすすめ。心身にやさしい精進料理を、生活に取り入れやすいようにアレンジしているため、「これが精進料理?」と驚くものばかり。

あなたのレシピに先生がコメント!

新レモン味噌のディップ

あなたのレシピに先生がコメント!

修了課題では、サブテキスト『週末禅僧ごはん』より好きなレシピを1つ選んで調理します。気をつけたこと、気づいたことをレポートにまとめ、写真を提出。先生が添削し、アドバイスをしてくれます。お坊さんから自分が作った精進料理のアドバイスをもらえるのは、当講座ならでは!

受講生の声

京都府・紙川千華さん

京都府

紙川千華さん

吉村先生の実筆の回答で、真実の禅の心を学べました

どんな食材で作った料理でも、食事を作る者、食べる者の「心」が大切と当講座で学び得たと言えます。

自分で調理したものを写真で送る課題では、箸の置き方が左右反対になっていたようで、吉村先生より「禅の真似事ではいけません」と強くお叱りを受けました。それは私が若い頃より禅の教えを学び、禅的生活をしている身であるからこそのことではありましたが、手軽な通信講座で、吉村先生実筆での回答からこんなに深くまっすぐに真実の禅の心を学ばせていただけたことは感謝の言葉しかありません。吉村先生、本当にありがとうございました。

宮城県・菅原恭子さん

宮城県

菅原恭子さん

丁寧に料理する心がけを、素直に受け入れることができました

普段いただくことのない精進料理って一体どんなものなんだろう? そんな好奇心から資料請求しました。メニューがおしゃれで、どこか非日常の学びも魅力的に思えて受講することにしました。

季節と素材を楽しむ気持ち、丁寧に料理する心がけを素直に受け入れられる講座でした。教えていただいた一品一品は本当においしいです。家族やお友達にふるまうと、今まで持っていたイメージと違う! と驚かれたり、素材の味に感動されます。これからはオリジナルの精進料理メニューを考案して、作っていく楽しみもできました。

具体的な受講内容をチェック!

標準学習ペース

お届けする教材

教材一覧

カリキュラムの流れ

学習の流れ

きちんと身につく、充実のサポート!

  • 学習到達度を確認するため、要所要所で合計4回の添削指導が受けられます。専任講師が採点し、適切な学習アドバイスをそえて返却。確実にステップアップできる学習システムです。
  • 受講期間内に全課題を履修し、課題に合格すると、精進料理通信講座を履修した証となる修了証が取得できます(有料)。

ステップアップ学習で、個別の指導も万全です。

セットアップ

学習到達度を確認するため、要所要所で合計4回の添削指導が受けられます。専任講師が採点し、適切な学習アドバイスをそえて返却。確実にステップアップできる学習システムです。

修了証も取得できます!

修了証

受講期間内に全課題を履修し、課題に合格すると、精進料理通信講座を履修した証となる修了証が取得できます(有料)。

お坊さんが教えるおいしい「禅僧ごはん」で心と体をスッキリ! 精進料理通信講座

  • 月々 3,100円 × 12回
    =37,200円(税込)
  • 35,800円(税込)
まずは無料で資料請求!

東京カルチャーセンター

東京カルチャーセンターは、株式会社日本フローラルアートが運営する通信講座の実施団体名称です。

所在地 〒166-0003 東京都杉並区高円寺南1-18-14 矢島ビル2F
事業内容 各種通信教育業務、各種通信販売業務、出版/DVD/CD製作販売業務、左記に付帯する一切の業務
代表電話番号 03-6265-5710
創立 昭和44年11月
通信講座で本当に習得できるの?

無理なくご自分のペースで学べます

テキストは、当講座のために特別に書き下ろされたオリジナル版!
精進料理の知恵から調理の基本、精進料理の歴史まで、どなたにもわかりやすく解説しています。無理なく学べる当講座独自の学習カリキュラムで、もちろん受講者お一人おひとりへのサポート体制も万全です!

よくあるご質問と回答

どのような精進料理のレシピが学べますか?
「れんこんの炊き込みご飯」「冬野菜のみぞれ椀」などの色鮮やかな料理の他、「きゅうりの精進パスタ」、「黒蜜豆乳プリン」など、今までに見たことがないような、新しい精進料理が学べます。見て、食べて、楽しめるレシピが満載です。
講座で精進料理を学ぶと、どのように家庭で活かせるのでしょうか?
食事を作る際に「この食材によって自分は生かされている」という見方で食材を扱うことができたり、食べる際に、箸や器の上げ下ろしを丁寧に行ったりする中で、今までは意識していなかった新たな発見があるかもしれません。じっくり集中して調理し、ゆっくり時間をかけて料理を味わうことで、あなたのこころと体に良い変化をもたらすことでしょう。
精進料理と質素な野菜料理の違いはなんですか?
調理することで、自分と向き合い、禅の修行につながる。これが精進料理です。食材の扱い方、調理の仕方、料理の食べ方を通じ、何を考え、どう感じたのか「調理」や「食事」を通して、自分のこころと体に向き合うことが精進料理の本質です。
「禅の修行」とは難しそうで、学習についていけるか心配です
当講座のテキストはやさしい言葉で、どなたにでもわかるように精進料理の本質を解説してあります。食事を作る人の心得や、料理を食べる際の心得など、現代の家庭ですぐに実践できる内容が満載ですので、安心して学習をお始めください。
講座を監修している吉村昇洋先生について教えてください
曹洞宗大本山、永平寺での修行経験をお持ちで、現在、広島の八屋山普門寺で副住職を務めるかたわら、精進料理教室を主宰し、臨床心理士としても活躍されています。「お坊さんが食べる、質素な野菜料理」という精進料理の一般的なイメージを覆し、家庭でも取り入れやすいようにアレンジした、新しい精進料理の第一人者です。

監修者からのメッセージ

禅の立場から「精進料理とは何か」を一緒に学んでいきましょう!

吉村 昇洋先生

吉村 昇洋先生 略歴

広島県にある曹洞宗八屋山普門寺の副住職。相愛大学非常勤講師。宗派を超えた仏教徒の若手僧侶が集うインターネット寺院「彼岸寺」にて「禅僧の台所 ~オトナの精進料理~」を連載のほか、曹洞宗の機関誌「禅の友」でもレシピの連載を持つ。NHK  Eテレ「趣味Do楽 いただきます、お寺のごはん」では講師を務め、人気を博す。また、臨床心理士の資格を持ち、広島県内の病院にて心理臨床活動も行っている。著書に『気にしない生き方』(幻冬舎)、『心が疲れたら、お粥を食べなさい 豊かに食べ、丁寧に生きる禅の教え』(幻冬舎)、『週末禅僧ごはん』(主婦と生活社)などがある。

<監修> 曹洞宗八屋山普門寺副住職/臨床心理士
吉村 昇洋(よしむら しょうよう) 先生

当講座では曹洞宗の開祖、道元禅師の教えをもとに、禅の立場から「精進料理とは何か?」について解き明かしていくことを目的としています。

道元禅師は、料理を作ることも食べることも大切な仏道修行であると示しています。仏道修行である以上、頭で理論を理解するだけではなく、実践を伴うことが大切です。仏教の中で語られる言葉には、私たちの日常生活に活かせるアイデアが多分に含まれていますので、部分的に取り入れるところから始めましょう。

また、日本を中心とした食文化史を紐解きながら、精進料理がどのように成立してきたのかを学習していきます。難しく考えるのではなく、「まずはやってみる」という精神で学んでいきましょう!!

吉村 昇洋先生

吉村 昇洋先生 略歴

広島県にある曹洞宗八屋山普門寺の副住職。相愛大学非常勤講師。宗派を超えた仏教徒の若手僧侶が集うインターネット寺院「彼岸寺」にて「禅僧の台所 ~オトナの精進料理~」を連載のほか、曹洞宗の機関誌「禅の友」でもレシピの連載を持つ。NHK  Eテレ「趣味Do楽 いただきます、お寺のごはん」では講師を務め、人気を博す。また、臨床心理士の資格を持ち、広島県内の病院にて心理臨床活動も行っている。著書に『気にしない生き方』(幻冬舎)、『心が疲れたら、お粥を食べなさい 豊かに食べ、丁寧に生きる禅の教え』(幻冬舎)、『週末禅僧ごはん』(主婦と生活社)などがある。

お坊さんが教えるおいしい「禅僧ごはん」で心と体をスッキリ! 精進料理通信講座

  • 月々 3,100円 × 12回
    =37,200円(税込)
  • 35,800円(税込)
まずは無料で資料請求!

お坊さんが教えるおいしい「禅僧ごはん」で心と体をスッキリ! 精進料理通信講座

教材

当社分割払い月々 3,100円 × 12回=37,200円(税込)一括払い35,800円(税込)

まずは無料で資料請求!

講座お申込み