通信講座セミナーレポート
薬膳実践セミナー 〜秋の薬膳 美容の薬膳〜
▼2013年10月5日(土)日本中医食養学会 調理室(東京・文京区)
「美容のための薬膳」を新井友加里先生がわかりやすく講義!

秋開催のセミナーということで、1時間目は潤いを補う秋の薬膳と特に関連の深い「美容の薬膳」を中心に講義が行われました。
西太后が行っていた美容の秘訣やおすすめの薬膳食材、しわ改善によいツボなど、テキストより一歩踏みこんだ専門的な内容で、受講生のみなさんは真剣な顔で新井先生のお話を聞いていました。
村岡奈弥先生が「美容に良い薬膳料理」を目の前で調理実演!

2時間目は、村岡先生が「美容の薬膳」にふさわしい薬膳料理を、と「鶏肉の黒酢煮」と「白きくらげとりんごのコンポート」の2品を目の前で調理実演してくださいました。
実際につくってくださったレシピはとてもかんたんで、それでいてしっかりと効果が期待できるという優れもの。見た目もとてもおしゃれで、世間一般で思われているような薬膳のイメージとはほど遠いメニューです。
実演のあとは全員で試食タイムとなり、こんどはその美味しさにみんなびっくりしていました。
![]() |
![]() |
鶏肉の黒酢煮 | 白きくらげとりんごのコンポート |
先生も参加して充実した受講生交流会に

最後は受講生同士の交流会で、2つに分かれてみんなで自己紹介をしてから交流開始。ここで日本中医食養学会の中村きよみ先生が加わり、新井先生とそれぞれのグループに参加していろいろなお話をしてくださいました。ここでもみなさんは真剣に先生の話を聞き、またいろいろ質問したり、自分のことを打ち明けたりと、とても貴重な時間となりました。
※今後も薬膳アドバイザー養成講座の会員向けセミナーを開催する予定です。詳細が決まり次第お知らせいたします。